« 2010年02月 | メイン | 2010年06月 »

2010年05月31日

毎度です。金岡です。
梅雨入り間じかなのに、なぜか涼しい。
夜は寒いぐらいだ。

今日は、朝から在庫確保、管理しておりました。

10-05-31-1.JPG

10-05-31-2.JPG

忙しくさせていただいてます。
ありがたいことです。
ミッションはすべて自社生産しています。

それが終わり、修理見積りを進め、何だかんだしておりました。

10-05-31-3.JPG

お客様エンジンを下段取り。
面取り、ショット粉を取る為に再洗浄。
とても綺麗なショット地。
ショットは出来るなら打った方が良いです。
砂落とし作業です。
オイルの剥離状態も良くなります。
明日から組付け始めます。

後1号車のトラブル解析。
原因追求。なかなか厄介だ。
何とか、解析できた。
この追求が勉強だ。
トラブルばかりでは困るが、これも、ひとつのチャンスと捉えている。
日々勉強だ。

今日のバックミュージック

10-05-31-4.JPG

ギターヒーロー・ヌーノ ベッテンコート率いるエクストリーム
昨日、DVDをCD屋さんで少し見て、テンションが上がり聞いた。
いいおじさんになっていた。
曲は色々なジャンルが融合
ハードすぎず、ポップでキャッチー
取っ付き易いです。

投稿者 necto : 18:59 | コメント (0)

2010年05月29日

毎度です。金岡です。
昨日、岡山国際サーキットに行ってきました。
走行枠がだいたい午前中で夜中に出発が多いのだが
午後から走行だったので景色を楽しめた。

10-05-29-1.JPG

まったりと運転。
ドライブミュージックは ZZ-TOP
アメリカ・テキサスバンドのドライでハードのブギーサウンド。
綺麗な景観とこの音のギャップ。
い~感じでサーキット入り。

天気は最高。

10-05-29-4.JPG

少し風がきつい1日だった。

10-05-29-2.JPG

10-05-29-3.JPG

10-05-29-5.JPG

10-05-29-6.JPG

いつも、同じような写真で申し訳ないです。
電話付カメラでは走行写真が無理なのですいません。

何時ものルーティンで、ピットに機材、マシンを搬入終了すると、
1度エンジンに熱を入れる。
1日のスタートだ。
走行10分前までマシン待機。
10分前で再度暖気をする。
エンジンをかけている時しっかりマシンの状態把握。
キャブレーション、油温、振動、気持ちの整理。
そして、コースイン。

ネクト孝夫はタイム短縮に成功。
事前に、色々な妄想をしていた。
やることを、こなしていった結果だ。
ポジションの変更、エンジン特性の把握、コースに対しての課題設定、
目標設定タイムのクリアの方法検討、覚悟をした結果だ。
日常的に自分に常にプレッシャーをかけていたことを私は知っている。
これからもがんばれ!!

デスロウ森田は少し、自分を見失っていたようだ。
3枠目は少しトラブルが発生し、コースにとどまってしまった。
色々、がんばっていこう!!

マシン的にストレートラインスピードはコンディションも手伝って上々。
1号車(森田)はエンジンメンテナンスが近づいている。
4月からノーメンテ。
走行時間10時間オーバーしている。

レースに向かって兎に角、少しでも前進しなければならない。
ライダー・スタッフ共々頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

今日、お客様エンジンメンテで依頼されたAPEX-μ処理された
ミッションが仕上がってきた。

10-05-29-10.JPG

クランクケースもショット。
表面が仕上がった。
こういう処理ひとつひとつがとても大事だ。
ありがたい事だが、APEX-μ処理が大好評だ。
月曜日から気持ちを入れながら組み込みたいと思います。

今日のバックミュージック

10-05-29-11.JPG

世界でアルバム売上げ総数2億枚以上のモンスターバンド!!
ライブ感がありシンプルなロックを聞かせてくれる。

投稿者 necto : 12:27 | コメント (0)

2010年05月27日

毎度です。金岡です。
今日は、天気もよく快適な1日。
朝から、バタバタした1日を過ごしていた。
内燃機屋さんにヘッド修理依頼しに行き、また、
少し無理をお願いした。
性能アップを期待。

帰社し、ミッションの確認。

10-05-27-1.JPG

ミッション的にトラブルは無そうでした。
お客様の満足度向上、機能性能アップ、日々取組んでおります。

10-05-27-3.JPG

10-05-27-4.JPG

お客様のお預かりマシン。
全バラし、トラブル確認。
思っていた程ではなかったが、慎重に検査。
使える所は使っていかなければならない。
エンジンは残念ながら、砂を吸い込んでいるようだ。
後日、全バラ予定。

10-05-27-2.JPG

デス・ロウ森田氏が来社。
マシンの微調整を進めていた。

10-05-27-5.JPG

明日、岡山国際サーキットに練習走行に行って来ます。
エンジン、車体が落ち着き始めた(テスト部品の確認が進んだ)ので、
いろんな期待が出来るはず!?です。
怪我のないように終われれば結果良好。

10-05-27.JPG

近々に詳細発表。

今日のバックミュージック

10-05-27-6.JPG

いい歳のとり方をしたバンドのひとつ。
バンドとして表現したいことが、はっきりしている。
聞いていて何か心地良い。

投稿者 necto : 18:38 | コメント (0)

2010年05月25日

毎度です。金岡です。
昨日、鈴鹿サーキットに行ってました。
鈴鹿に向かう高速で大雨。
ライダー達はサーキット入りしているのか?
サーキット入りすると、熱心なライダー&スタッフの姿。
あんな天候でも走行キャンセルできない。
会うライダーに「ゆっくり転ばないよう走ってや」
間違っては無いんだけど、おかしいこと言っていた。
コースインするライダーはいっぱいいっぱいで走行している、
メカニックはベストな状態でコースに送っている。
失礼な事言っていた。
申し訳なかったです。

お客様に商品のお渡しと、エンジンの引取り。
昼過ぎに鈴鹿を後にしました。

その後、御大の所に遊びによった。
御大は物知りで色々いつも勉強さていただける。
置いてあるバイクが凄すぎて、変える時間も忘れてしまい、
仕事の邪魔ばかりして申し訳なかったです。
色々ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

今日は、京都界隈をパトロール。
いろいろな人とお話できました。
ブログで”今日のバックミュージック”が人気だという事が
改めて認識できました。
残念ながら今日は1日外出していて無しです。

投稿者 necto : 18:21 | コメント (0)

2010年05月20日

毎度です。金岡です。
もう梅雨に入った感じしますね。
ダメです、ジメジメは。

今日はミッションギヤのお仕事。
検査・洗浄・防錆・箱詰めと、セコセコ進めた。
単純作業だ。
すべて終了。

10-05-20-2.JPG

今日、バネ納品されました。

10--05-20-3.JPG

NSF用FフォークKIT 近々に詳細発表。
長い開発期間、OK&NG&NG なかなか前に進まなかったが
納得できるKITに仕上がりました。
テストに協力していただいたライダー・関係者様、ありがとうございました。

18日岡山国際サーキット練習走行、行って来ました。
天気が心配されましたが、快晴!!

10-05-20-4.JPG

猪名川走行でチェックされた部品を装着し、再テスト。
データは上々。
ライダーの体感が、やはり良い。
1号車はテスト部品のチェックを進め、2号車は新しいエンジンのチェック。
コースコンディションは少し強めの風。
風向きも安定しない。
ベストでは無かった。
と言っておく??
色々テストさせていただきました。

12日の猪名川走行写真をいただきました。
少しですが、アップします。

a.JPG

b.JPG

c.JPG

d.JPG

e.JPG

f.JPG

上田MANカッコいい写真ありがとう。

今日のバックミュージック

10-05-20-5.JPG

16日に、へヴィーメタルというジャンルの創造者の一人が亡くなった。
ブラックサバス・レインボー・ディオ・ヘブン&ヘル・・・・
大好きでした。
空に向かい、イーヴィルサインを・・・・・・・

投稿者 necto : 18:34 | コメント (0)

2010年05月17日

毎度です。金岡です。
F1モナコグランプリ。
予選は、クビサに感動を貰い、決勝ウェーバーの速さに
凄みを感じ、シューマッハはペナルティー扱いにはなったが、
あの負けん気をみならいたい。
1周、1分15・6秒のコースで50回以上のシフトチェンジをしている。
それを78週している。
凄すぎる!!
やはり、レースは感動できる。
感動を頂きました。

今日は、雑用で外出したり、ファクトリーマシンの微調整にいそしんでおりました。

10-05-17-1.JPG

ライダー&メカの孝夫。メインの整備は彼に任せている。
よくがんばって、2台メンテしている。
私はフォローするだけ。そう、微調整。
エンジン的には、カムチェーンの張り方を変えてみたり、
アドバイスしたり・・・

明日は、岡山国際サーキットでテスト走行。
猪名川サーキットでのテストデータの再確認。
ただ、天気が心配だ。
怪我なく終わってくれることを、祈るばかりだ。

今日のバックミュージック

10-05-17-2.JPG

ロブ・ハルフォード
メタル・ゴッド!!
ヘビーでメタリックな曲ばかりだ。

投稿者 necto : 18:46 | コメント (0)

2010年05月16日

毎度です。金岡です。
いいお天気ですね。
今日は事務処理、整理をしておりました。
天気のいい日は、やはりどこかに出かけたく(逃げたく?)
なります。

今週後半、猪名川に少しテスト走行したり、
外出、来客と忙しく、楽しくしておりました。
お客様から、かなりの元気をいただく。
皆さん、もの凄いやるきパワーを発している。
負けずにがんばらなくては・・・
色々な、提案が出来るようがんばっていきます。

10-05-16-1.JPG

この日は、晴れ間も見えたが雨も少し降り
残念ながら天気に恵まれていなかった。
最近、走行日に雨が多い。
誰かが、雨男だ。

10-05-16-2.JPG

朝、一度目の火入れ。

10-05-16-3.JPG

走行前の、火入れ。

テスト品の状態確認も進み、OK品やら、NG品の選別が進んだ。
シャーシで確認したグラフ曲線どうりのテスト結果が現れた。
測定精度も上がったことが確認できた。
このことは、かなり重要だ。
岡山国際サーキット走行にも過去データを照らし合わすと使える。
少し、タイムアップが期待できる。
2号機(φ34キャブ車)のエンジンもメンテナンス後、初走行。
調子良好だ。
馬力も数馬力上がっている。
後は、バランスだ。
色々な感覚、思考、現実が絡み合って、迷いが生じる。
サーキットでは、シンプルな考えが必要だ。
ライダー・スタッフ共々、がんばっていこう。

10-05-16-4.JPG

今から、また、妄想タイムに入る。
1号機(φ28キャブ車)のヘッドだ。
このヘッドは、今すぐ使用とは、考えていない。
ただ、もう少し、アイデアを搾り出したい。
そう、もう少し発想を豊かにする為の妄想だ。

今日のバックミュージック

10-05-16.JPG

20年の夢殺し・・・DEAD END再臨!!
何度も何度も、夢に殺され・・・・
何もかも夢幻・・・
狂いそうな夢の彼方へ・・・
絶滅にて・・・
幻想なんて無い・・・
振り向かない・・・

今の私にぴったりだ。

投稿者 necto : 12:28 | コメント (0)

2010年05月10日

毎度です。金岡です。
雨です。5月は雨が多いですね。
今日も昼過ぎに帰社し、仕事を進めた。

10-05-10-1.JPG

在庫管理・確保。
袋詰め作業。
そう単純作業、ひたすら集中作業。
なかなか、この作業は疲れる。
完成。

10-05-10-2.JPG

昨日、組み上がったエンジンに熱が入りました。
慣らし作業です。
慣らし終了後、パワーチェック。
エンジニアとしては、ドキドキする瞬間だ。
ヘタリきった以前のデータと比べるとメンテ後は
やはり、パワーを取り戻した。
ヘッドを交換した(ゴールデンウィークに加工した物)おかげで
+αの馬力を得れた。
馬力曲線もとても綺麗だ。
何馬力出ているかより、馬力曲線が重要だと思っている。
走行が楽しみに。

今日のバックミュージック

10-05-10-3.JPG

この人達、スーパーカッコいい!
音的にも、音楽観が変わるくらい渋い!!


投稿者 necto : 19:38 | コメント (0)

2010年05月09日

毎度です。金岡です。
今日は、日曜日といううことを忘れ朝早くから
ファクトリーマシン・エンジンメンテ。
今の季節の朝は気持ちが良いです。

10-05-09-1.JPG

10-05-09-2.JPG

エンジン組み込み前の測定。
すべて、規定値内。
安心して組込む為には、必ず測定した方が良い。
測定結果は嘘をつかない。

10-05-09-3.JPG

ベアリング一式交換。
ミッション・クランクシャフト組付けた状態。
ホンダ純正ガスケット、変更になりました。
やる気の出ない色だ。

10-05-09-4.JPG

減速側のギヤ・オイルポンプ組付けた状態。
オイルポンプは必ず、分解点検。

10-05-09-5.JPG

ステーターベースのOリングの確認。
痩せている場合が多い。
オイルリークの原因。

10-05-09-6.JPG

腰下完成。

10-05-09-7.JPG

今回組込んだピストンには、ラビリンス効果を狙った溝を設けた。

10-05-09-8.JPG

シリンダーを組み込み、上死点確認。

10-05-09-9.JPG

昨日、段取りしたヘッドを組み込み完成。

よく、ちゃんとしたエンジンをどうしたら組めるか?という質問がある。
よく手を洗うことだ!と答える。
冗談に聞こえるが、本当にそう思っている。
異物の混入原因は、作業する手から入っている場合が多い。
今回のエンジン組付けも10回以上、手を洗った。
本当の話だ。
後は、当たり前にエンジンと会話しながら組込むのは大事だ。
用は、気持ちを込めて組めってことだ。
大事だと思う。

今日のバックミュージック

10-05-09-10.JPG

アクセル・ローズが大好きだ。
飼っている犬にもアクセルと名前を付けたくらい好きだ。

投稿者 necto : 13:32 | コメント (0)

2010年05月08日

毎度です。金岡です。
今日も3時くらいに帰社し、昨日の続き。

10-05-08-2.JPG

バルブの摺り合せをし、アタリ巾確認。
ねらい値IN0.8EX0.9~1.0ぐらいで内燃機屋さんで
シートカットをお願いしていた。
バッチリな値で仕上がっていた。
いつもいつもありがとうございます!!
バルブはバフでは無く、APーEXμ処理品。
バフ掛けは研磨熱が発生し、不均一な状態になっている。
見かけは同じでも、内容が違う。
バルブスプリングも同じくAPーEXμ処理品。
これは、洒落でテスト。
しかし、素材均一化された為か、レートが上がった。
やはり、作ってみるもんだ。
なにがどう転ぶか、わからないもんだ。
使用後の自由長の測定が楽しみ。
バルブリテーナーも新型テスト品。
ワンランク、ステップアップ。

10-05-08-1.JPG

NSF用のフロントフォーク・インナーキットそろそろ発表できそうです。
半年以上テストを続けた結果、いい状態になりました。
バネの素材が決め手だったみたいです。
バネ自由長の変化最小=ヘタリが無い。
期待していてください。

今日のバックミュージック

10-05-08-3.JPG

なかなか、カッコいいが・・・
個人的に曲が若いかな。

投稿者 necto : 18:18 | コメント (0)

2010年05月07日

毎度です。金岡です。
今日は夕方に、会社に帰ってきました。
最近は週のほとんど、外出している率が高いですね。

帰社してからネクトファクトリーマシン2号車エンジンばらしておりました。
先月走行約14~15時間走行。
ノーメンテでロングランチェックさせたエンジン。
データ測定上、かなりのパワーダウンを確認。
やはりメンテナンスは最低10時間くらい、出来れば5~6時間くらいで
メンテナンスを進めたほうが、やはり、トラブルは最小限でくいとめられ
出力が安定すると考えれます。

10-05-07-1.JPG

10-05-07-2.JPG

オイルも濁りぎみ。

10-05-07-3.JPG

燃焼状態はこんなもんでしょう。

10-05-07-4.JPG

全バラ。

10-05-07-7.JPG

各パートごとに洗浄後の部品を梱包。

10-05-07-6.JPG

ヘッドの状態も確認。
試作のリテーナーの問題対策が進みました。
あと、もう一歩進歩したい。
期待していてください。

10-05-07-8.JPG

次回、組込まれるヘッドの準備をし、作業終了。

10-05-07-9.JPG

1号車少し、マフラーのパワーチェック。
それなりのデータを得られた。

今日のバックミュージック

10-05-07-10.JPG

ラストアルバムになるのか?
解散宣言。残念!!


投稿者 necto : 20:55 | コメント (0)

2010年05月05日

毎度です。金岡です。
ゴールデンウィーク最後の休日。

今日は、粗方出来上がったヘッドを最終仕上げ。
気持ち新たにポートを眺めなおし。
少しだけ修正。
やはり、排気ポートは仕上げだけで済んだが、
吸気ポートは再度悩んでしまった。
吸気管長が長いと、ピークパワーまでの特性が良い方向、
吸気管長が短いと、ピークパワー後のレブ特性が良い方向。
キャブは特別バカデカイ。
ファンネル特性も調整代として考えているが、妄想がついていかない。
マフラー・点火特性を考えると、やはり、短いほうを選択。
サーキットでセッティングしたら?と思うが現場では、なかなか
時間が取れないのが、現実だ。
できるだけファクトリーである程度セットを出したい。
現場では微調整ぐらいで済ませたい。
セットが合わせ難いヘッドはやはり出来損ないだ。
このヘッドは、なかなか安産だったので出力も良いだろう。
組込んで、チェックが楽しみだ。
また、報告します。

あと少しの時間、パソコンと向き合い、事務仕事を進めた。

今日のバックミュージック

10-05-05-1.JPG

このソロアルバム、エアロスミスとして聞きたかった。
しっかりロックンロールしている。


投稿者 necto : 12:29 | コメント (0)

2010年05月04日

毎度です。金岡です。
今日は、朝早くから出勤し、ポート加工していました。
なぜ、朝早くというと、昨日からの妄想がある程度
イメージがかたまったからである。
そのイメージを忘れる前に出勤した。

10-05-04-1.JPG

10-05-04-2.JPG

吸入ポートはTMR34を装着するので、かなりの加工をした。
吸入ポートが大きすぎると、キャブセットがばらつく。
経験済み。
しかし、大きい方がピークパワーも出るし、レヴ特性も良い方向に向く。
レース車両は大きい方が好ましいと思う。
だけど、ピークパワーだけ求めてもラップタイムになかなか繋がらないことも
経験済み。
今年のマシンは、ラム圧を利用している。
いろいろなことを妄想した結果の形状に、加工出来たと自分では納得できた。

10-05-04-3.JPG

10-05-04-4.JPG

排気ポートは出口径φ23が自主規制値。
これ以上大きいと、何かが足らない。
回転が上がるけれども、スピードが上がらない。
シートリング径から出口までテーパー形状の加工を心がけている。

レースエンジンで個人的に目指していることは、ピークトルクと
ピーク馬力の回転差が、2000回転以内。
測定値がだいたいこれぐらいだと、レブ特性が良くなっている。
これくらいの差だと、マシンもコーナー出口からストレートに向かう時
機嫌よく走ってくれている。
この差が大きいと、コーナー出口は良いけれども、トルクと馬力の谷に
挟まれ、加速特性が悪くなってしまいがちだ。
キャブ、ヘッド、マフラー、点火装置 一連の物なので、かなり難しい
バランスを見つけなければならない。
まだまだ勉強が必要だ。

今日のバックミュージック

10-05-04-5.JPG

この人は、まだ生きている。
こう思っているのは少なくないと思う。
40年前の曲だが、新譜が発表されている。
しかし、いい音だ!!

投稿者 necto : 11:40 | コメント (0)

2010年05月03日

毎度です。金岡です。
いい天気ですね。
今日の夕方ぐらいから帰省ラッシュが始まるのかな?

さて、今日は昨日の続き。

10-05-03-1.JPG

シフトドラムを組込んだ。
何かの昆虫の幼虫に似ている。

10-05-03-2.JPG

出荷前のサナギ状態。
在庫確保終了!!

次は妄想突入。

10-05-03-3.JPG

10-05-03-4.JPG

何時もの様に、内燃機屋さんに普通に無理をお願いし、
スロート径を大きくしシートリングを打ち替えていただいた。
大丈夫です。壊れても、自己責任です。
トラブルを怖がっていたら、少しも前進しない。
楽しみながら、チューニング。
スロート径大きくし、カーテン面積を大きくすると、
やはり、トルクアップする。
トルクが上がれば、必然的に馬力も上がる。

シートリング打ち替えを検討されている方、相談してください。

10-5-03-5.JPG

このヘッドは、TMR34キャブを装着する。
その為、かなり加工が必要だ。
ポート形状、ポート太さなど妄想だ。
排気ポートより、吸入ポートの方がややこしいように思う。
TMR34のように巨大キャブを付けようとするから、またややこしい
しかし、こんな所にチューニングの魅力を感じる。
ライダーがこのエンジンで走っている姿を、
ポートを眺めながら1時間くらい、妄想したがイメージがまとまらない。
こんな時は、加工しない。
帰ったほうがいい。そう、アルコールの力を借りるのだ。
しかし、アルコール依存はいい加減やめなければ・・・
本当に病気だ。

今日のバックミュージック

10-05-03-06.JPG

この、おじいちゃん達かっこよすぎです。

投稿者 necto : 12:52 | コメント (0)

2010年05月02日

毎度です。金岡です。
お久しぶりになってしまいましたね。
最近も変わりなくサーキットで開発部品のチェックやら
お客様のエンジンメンテナンスやら何かとボーっと
忙しく?仕事を進めていました。
気が付けば、5月。
もう、ゴールデンウィークが始まっている。
この休みの間に、進めなければならない仕事をカタズける気でいる。
別に、仕事を溜めるタイプではないのだが、普段は、
何がなんだかに、襲われなかなか進まないのである。

さて、今日は、ミッションの組付け、在庫確保を進めました。

10-5-2-1.JPG

ワッシャー類、サークリップの向き等、細かい所まで気を配り、組付け。

10-5-2-02.JPG

組付けたミッション全数の動作確認。
恒例の問題です。さて、何速?

10-5-2-3.JPG

動作確認後防錆紙に包まれ、サナギ状態に。

10-5-2-4.JPG

次は、このパーツのアッセンブリだ。

今日のバックミュージック

10-5-2-5.JPG

自分の中では、このCDが早くも今年のベスト・アルバムに!!
SLASHカッコよすぎ!

投稿者 necto : 13:01 | コメント (0)